2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

携帯電話を買い替えた

V603SHから904SHへ。とうとう私も第三世代の携帯。 機種変更前に、3G携帯が使えるか確認するために試供機を貸してくれたけど、職場でもアパートでもアンテナバーが立った。3G携帯がエリアが狭いと思っていたけど、私の日常では問題ない。 904SHは今年の春モ…

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議第1回公開シンポジウム

17時の終業時間になったとすぐに事務所を出て、公開シンポジウムに行ってきました。 http://thinkcopyright.org/resume.html いやあ、面白かったです。行ってよかった。 シンポジウムの内容は、impressやitmediaで記事になると思うし、ポッドキャスティング…

コンテンツの利用とアクセス性

著作権の存続期間は、著作物が利用されることとは、あまり関係がない。 著作物が利用されるためには、著作権の存続期間ではなく、アクセス性が重要だ。 著作権の存続期間とアクセス性には、あまり関係がない。 と、いうのを考えてみる。 著作権の存続期間を…

過去のエントリーに追記する

著作権保護期間の延長問題を考える国民会議に、「保護期間延長「賛成」「反対」それぞれのワケ」というページがある。 http://thinkcopyright.org/reason.html このページを見ていたら、アメリカは著作権の存続期間に関し、相互主義を採っていないことを知っ…

テクノロジーの進歩に伴う創作と複製のバランス

特許事務所では、文章を書くのが仕事です。 昔は紙に原稿を書いて、タイプライターの担当の人に清書をしてもらってたそうですが、今はもちろんパソコンで原稿を書いています。 仕事をしながら、ふと、テクノロジーの進歩に伴って、紙からパソコンに変わった…