追記

著作権者が不明な場合は「著作権者不明等の場合の裁定制度」http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/ に基づいて手続きをするというのが法律的なモヒカン族の帰結になると思います。

確かに、著作者不明のアスキーアートを使う側からすると、使えないと諦めるよりは、使えるための策を講じるのがモヒカン族ですね。

ありがとうございます。

私は、墨香オンラインの人がひろゆき氏に自主的にお金を払ったことの内容については具体的に知らなかった。
内容については、小倉氏のブログに引用されていた。
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2005/10/post_1275.html
孫引きになるけど。

ドワンゴCMの件などの事例を踏まえ、
キャラクターロイヤリティは幾らであるかの確認を行いました。
当然、そこにはAAの独占使用や意匠登録などを行わないという
弊社の方針は先んじて伝えてあります。
結論としては、2ちゃんねるサイドとしては著作権を所有しているものではなく
またそれによって利益を上げることが目的ではないので
一切の金銭は必要ないという返答を受けました。

これを読むと、ひろゆき氏は金銭の授受は必要ないと回答しているので、ひろゆき氏がAAで利益を得たいと考えているという私の推察は、考えすぎで間違っているようだ。